ZOXのTRIKE化 最適化編


1年ちょっと前ですか、ZOXのZフレームをトライク化したんですが、普通自転車規格内に収めようと車幅を600mm弱にしたらですね、これがなんとも不安定で、ちょっとした路面の傾斜(横方向)でも片輪の接地感が消滅してしまうという嫌な状態に陥ってしまった。らしい(私は乗ってないんで)のです。
で、せっかく作ったのに不安定だから乗らないってんじゃ無駄なんで、200mmほど車幅を増やし安定度を増す。という作業を行いました。
改装前はこんな感じです。
作業内容については一切省略です。中に補強板を仕込んだので剛性面での心配は全く無い。はずです。
んで、ただ車幅を広げるだけじゃ面白くないんで「ハの字」にしてみました。

前後方向は、左右両輪平行です。

ご覧の通り、左右両輪をつなぐフレームに対し、車輪は90度で取り付けられます。

が、上下方向は角度が付いており

片側2度傾いています。



性能面でノメリットは無い(と旦那さんから教えてもらったような記憶がある)んですが、なんというんでしょうか、気持ち的というかですね、「ハの字」の方が気分的に盛り上がるんじゃないか?という気がしたのでやってみました。

疑り深い方のために。
バイスは間違いなく水平にセットしてあります。





ということで、写真の状態で本日発送しました。明日(6月12日)の午後到着の予定です。

組み付けて乗ってみて不具合が無いようでしたら塗装しましょう。もし何か不具合があれば徹底的に対処するので遠慮なくおっしゃってください。

キャリアも一応改造しました。が、これは見栄えが悪いのでフレーム塗装(外注)時に作り直します。「キャリアがないと走行できないので一応送った」ので、見栄えの悪さにがっかりしないでください(笑)

走行試験が終わったらですね、ちょっといろいろありますんで、再送前に必ず連絡をください。