いわゆる「トルクステア」とかそういうの


考えてみれば「坂を下っている動画」しか撮ってなかったので、「ペダルを踏むとどうなるの? 安定して真っ直ぐ進むの?」という疑問を抱かれる方も多いのではないか?と思い、ビデオカメラを積んで平地を走ってみました。
カメラつけたのがえらい久しぶりで、セッティングのコツをコロっと忘れており、かなりこまかく上下振動を拾って観辛い動画になってしまいました。あ〜ぁ、カメラが前過ぎだったんですね。
センターステアリング式リカンベントでいう「トルクステア」(本来は自動車用語)とは、右のペダルを踏み込むと右に舵が切れ、左のペダルを踏めば左に舵が切れる。ので延々左右にふらふらしながら走る状態のこと。らしい。

31km/hになったと思ったら次の瞬間18km/hに落ちたりと、サイコンの数値がかなり怪しのですが、まぁ目安程度のもんですから気にしないで下さい。んん、サイコンのセッティング(電波の方向)のコツも忘れてました。
ペダルを踏む足の動きも微妙に映ってるので、ペダルを踏んでも(ステアリングが)左右に振られないことがご理解いただけるものと思います。
「3輪だから当然じゃん?」と考えるのは間違い。ペダルを踏む力で前輪(=駆動輪)が振られるのは2輪も3輪も同じ。コケない分、バランス取りをしないで済む分、3輪が楽なのは事実ですが、それはまた別の話。
なぜにペダルを踏んでも左右にふらつかないのか?というと、それはぶっちゃけ「慣れているから」だと思います。2003年からセンターステアリング式リカンベントに取り組んでおりますので、ここ3年ぐらいはリカンベントはセンターステアリング車両にしか乗ってません(Q6は作っただけでほとんど乗ってない)し、さすがに慣れてます。だからブレない。ただそれだけの話のような気がします。
20km/hぐらいでですけど、ペダル踏みながらカーブを通過してます。
最後の最後でUターン(x2)もしてます。最小回転半径は測ってないけど、まぁ普通の道路で普通に使ってる分には困らない程度だと思います。事実、78cmの時も困ったことなかったし。

 これはけっこういいせんいってるんじゃないかとおもうんですが


全幅を60cm以内におさめなきゃ普通自転車扱いにならん(全長は170cmなので余裕でクリア)のですが、どうしてもミラーが出っ張ります。
一旦は「ミラーは可動式なので全幅に含めない」(自動車のドアミラーはそういう扱い)で逃げようと思ったのですが、それはやっぱ苦しい。というか、そういう言い訳無しでクリアできる構造が望ましいのは自明の理なので、ちょっと考えました。
ミラー本体はこれ。自動車のドアミラーに貼り付けて死角を減らす製品。ミラー物色中に、無駄で下品なGoods溢れるホームセンターの自動車アクセサリー売り場で発見。
ミラーは直径40mm程度と小さいのですが、凸状の広角ミラーなので視野はは意外と広いです。でもミラー自体が小さいので映る像も小さい。でも無いよりは100倍マシです。
ステーは自作。総SUS304ステンレス製です。小物は何でもステンレスで作るんですが、理由は簡単、塗装せずに済むからです。

バーコンに共締めして固定します。固定は簡単かつ確実、ひねっても全然動きません。
内側にでっぱりゃ足にあたるし、外側にでっぱりゃ全幅が増しますが、上側だったら何にも当らないし幅が増えることもありません。
グリップは外側から握るので、内側にステーが立っていても邪魔にはなりません(と、私は思う)
トライクのシフターはバーコンが多い+ミラーをつける場所がなかなか無いので、この構造はけっこう汎用性高いのでわ?と思うのですが(ついでに、こういう固定方式の製品は見たことがない)、いかがなもんでしょう?
パクってもいいよ(ネタ元明記厳守)

 一本のブレーキレバーでリア左右両輪のドラムブレーキを制動するアダプタ


効きます。効果絶大。ブレーキ左右の同調もいらん(いってみりゃ自動調節機能付)ので、その点もステキ。
パクってもいいよ(ネタ元明記厳守)

 4〜5年前に買ったラディカルデザインのシートバッグを


最初はボックスでも取り付けようかな?と思ったのですが、このスペースに良い感じで収まる箱を発見できなかった。ので「どうしようかな?」と考えていたら、事務所の棚の最下段の奥の奥に放置されっ放しのラディカルデザインのシートバッグが目に入りました。



置いてみるとスペース的にピッタリだったので、ボックス取り付けはヤメにしてシートバッグを使うことにしました。カネかからんし。

ヘッドレストがあるのでそのままでは使えない(ヘッドレスト用に穴があいているシートバッグも存在するらしいが、ウチのヘッドレストはバネだスプリングだあれだこれだといろいろついているので、どっちにしろ使えない)ので、それ用のキャリアを製作しました。



材料はφ13のステンレスパイプが1000mmちょっと+3mm厚のプレート2枚だけなので、出費は1000円とかそのぐらいで済んでいると思います。



シートバッグ本来の使い方からすれば、わざわざキャリアを作るって大間違いなんですが、今後とも使う予定がない(市販車を購入するつもりがゼロだから)ので、まぁ無駄を承知でこういう形にしてみました。