python

PYTHON DELTAは京都に移住

しました。そのうち新オーナーからなんか発表があるでしょう。

国内4台目のPYTHONとなるか?

検索で発見↓ 低く座る前輪駆動リカンベント、パイソン・ローレーサー。

 街乗りしてきました

普通ですね。市街地走行程度だったら全然問題なし。カーブも全然恐くないぞ。 ただし、Seat height 5.5inchに座っての眺めは、なんか恐い。慣れれば平気なんでしょうが、現状、視野が異次元です。6m道路が物凄く広く感じます。

 S.W.B.デルタトライクの利点

どうしても押さなきゃならい時は、ペダルを掴んで引っ張ればOKなので、腰を屈めないで済む。というとても小さなメリットがあります。 この体勢で長距離歩くのは大変だけど、トライクを長距離押して歩かなきゃならないという状況は考え難いので、無問題。

 Ctrl+Z

万が一の時の為、一つ前の状態に戻れるようにしているので、改造後も26inchホイールが装着できます。 以前の仕様(幅780mmの26inch)の時は、その前の2輪に戻れるようリアフォークを残しておりましたし。 まぁ、見た目がアホなので26inch仕様には戻りたくな…

 リンク元を見たらmixiからのリファラが載ってました

これは珍しいとチェックしてみると↓ ======================引用ここから======================最近興味が出ている自転車が、クランク軸がハンドルと同じ稼動部にあるもの。まぁ、自転車といってもリカンベン…

 このフレームをいじくるのはもう終わり

ですが、次もまたpython deltaを作るつもりです。アウトラインはだいたい決まってて 1) 全長190cm以内、全幅60cm以内の普通自転車規格 2) シート高は10cm(4inch)、もしくはそれ以下に 3) ハンドルバーの完全撤去 4) 3輪ともETRTO406サイズで 5) 重く…

 ギア構成(3年ぐらい前に載せた表をそのまま使い回す)

 finish

Length : 170cm Width : 59.9cm Seat height : 5.5" / 14cm (without cushion)

 塗りました組みました

けど天気が悪いので写真が撮れませんでした。が、ただリアフレームを黒く塗っただけなので12月末の状態と見た目は全然変わりません。

 で、まぁ、こんなもんだ

あとは塗るだけ。塗装は暖かくなってから、来春ですかね。

 普通自転車

全長は170cmぐらい。普通自転車の規格は全長190cm以内なのでOKです。 普通自転車の規格とは関係ない話ですが、後輪(ETRTO406)のセンターより、余裕で座面が低いのがわかる。ので線をひいてみました。 全幅は60cm(微妙に)弱。普通自転車の規格は全幅60cm…

 メンテスタンド

材料は、直径50mmの平座金と、直径6mmの丸棒と、M8キャップスクリューの頭、の3点。 前輪を浮かせることができます。で、シフターの調整とかブレーキの調整とかをおこないます。 後輪は特に調整しなきゃならんものが無い(リア左右のブレーキは、自動的に効…

 ライト/サイコン取り付けステー改良

なんとなく丸ごと作り直しました。 ライトがのる部分には伸縮チューブを二重に巻いてあります。 ライトの固定はマジックテープ(伸縮式)で。 握り手の直径が50mm以下+長さ45mm以上の円筒形状ライトだったら、なんでものります。 細くても大丈夫。 照射角度…

 いわゆる「トルクステア」とかそういうの

考えてみれば「坂を下っている動画」しか撮ってなかったので、「ペダルを踏むとどうなるの? 安定して真っ直ぐ進むの?」という疑問を抱かれる方も多いのではないか?と思い、ビデオカメラを積んで平地を走ってみました。 カメラつけたのがえらい久しぶりで…

 これはけっこういいせんいってるんじゃないかとおもうんですが

全幅を60cm以内におさめなきゃ普通自転車扱いにならん(全長は170cmなので余裕でクリア)のですが、どうしてもミラーが出っ張ります。 一旦は「ミラーは可動式なので全幅に含めない」(自動車のドアミラーはそういう扱い)で逃げようと思ったのですが、それ…

 幅60cmの恩恵

全幅780cm時には横倒しにせねば通過できなかった作業場のドアも、幅60cmになったら楽々通過できるようになりました。 広くもなく狭くもなく、ごくごく普通のありふれたドアです。 ロゴマーク貼ってます。

 一本のブレーキレバーでリア左右両輪のドラムブレーキを制動するアダプタ

効きます。効果絶大。ブレーキ左右の同調もいらん(いってみりゃ自動調節機能付)ので、その点もステキ。 パクってもいいよ(ネタ元明記厳守)

 4〜5年前に買ったラディカルデザインのシートバッグを

最初はボックスでも取り付けようかな?と思ったのですが、このスペースに良い感じで収まる箱を発見できなかった。ので「どうしようかな?」と考えていたら、事務所の棚の最下段の奥の奥に放置されっ放しのラディカルデザインのシートバッグが目に入りました…

 クリアランス50mmでも全然平気の図

11度(20%ぐらい)でもひっかかりません。といっても10mmもないけど。 でもこんな極端な場面はそうそうないので、まぁ平気でしょ。

 自分的にはベストアングル

シート角がかなり立ち気味なのがあれですが。

 比較写真

シートが下がった+pivot angleが微妙(3度程度起きた)に変化(self centering effectが減ずる方向に)しました 。

 seat height 5.5inch(若干誇張あり)

結局なんだかんだでリアフレームは3/4ぐらい作り直しました。でシートを下げました。 フレーム下に置いた角パイプは50mm角です。(矢印で指し示している)Pivot直下のキャップスクリューが一番低い位置にある。リアフレームの最低高は55mmぐらい。だったと思…

 シート角ってどこを測った数値?

Catrike SPEEDが33度、LOGOが40度だそうですが、ハードシェルシートの場合、どこを測った数値が「シート角」になるのか?よくわかりません。 シート末端を結ぶ線を測ってみたら、写真の状態で26度でした。が、Catrike SPEEDより寝ているようには見えん。

 車幅600mm

アングルが異なってるのがアレですが、それにしても200mmの違いは結構大きいです。 SatoさんのZOXと同じ幅600mmです。 そこらをテキトーに走ってみた感じでは400mm幅のときに感じた不安定さがなく、780mm幅時と同じようにコーナーに突っ込めました。座面を下…

 bondage

 車幅600mm用フレーム

200mm長く(広く)なりました。 やってるうちに気分がのってきたので、無駄(どうせ1年以内に切っちゃうんだから)と思いつつも継ぎ目(プレートとプレートの継ぎ目。プレートと角パイプの継ぎ目は凹状なので消せない)を均して消してみました。 自分で言う…

 トレッドを狭くすると 

↑こういうダウンヒル的な遊びは難しくなります。でももうそういうのはやらんから関係ない。

 雑記

前が16inch(305)の後が20inch(406)です。全輪305が理想なんですが諸般の事情より406になりました。 サイドに赤いラインが入ったタイヤはJEDI純正品。倉庫に転がっていた6〜7年前の物。 シートハイトはクッション含めて11inchぐらい。薄いクッションに換…

 ここまで約一日半

こっから先、詰めの作業が長い。というか、見当がつかない。